経済

法人で配当金でセミリタイアするべき理由

配当金でセミリタイアするなら絶対に法人設立した方がいいよ。1億5千万円分の株を保有して4%で回して年間600万円配当。受取配当金の益金不参入で所得は480万円。役員報酬で自分に240万、嫁に120万円出せば所得は120万円。法人で社会保険に加入して年間36万円…

今流行りのTwitter100万円あげるの裏側はほとんど詐欺

100万円プレゼント企画の裏側。 100万円が欲しくてフォロー&RTした人に自動でDMを送るのだよ。 で、「お金を送るのでこのサイトに登録してください」とか「今回は残念でしたが応募してくれたあなただけに特別案内を送るので…」とか言って個人情報を抜き取る…

楽天がデータ利用料、通信料無料のモニターを募集中らしい

通話も通信も無料ただし端末を購入しないといけないらしい……全部無料だったらお試しの価値アリと思うけど…・アンケート回答で1000ポイント・1万円キャッシュバック楽天、携帯キャリア事業を始動 5000人の「無料サポーター」募集開始 楽天、携帯キャリア事業…

お盆休みはどうして日本に広まったのか

夏、真っ盛り。 来週のお盆休みを楽しみにしている人も多いでしょう。 そもそも「お盆休み」 はどのようにして日本社会に広まっていったのでしょうか。 実はお盆には正式名称があります。「盂蘭盆会(うらぼんえ)」 または「盂蘭盆(うらぼん)」といいます…

Huawei戦争Google含むテック大手がソフトや部品供給をストップ、中米戦争なるか

びっくりしました。アジアはもちろんヨーロッパでもファーウェイ製品がとても浸透しており、Androidと言ったらサムスン、エリクソンから、ファーウェイという風に変わっていると思っていたところでした。さらに今や国家以上に世界の人に直接影響を及ぼすこと…