今流行りのTwitter100万円あげるの裏側はほとんど詐欺

100万円プレゼント企画の裏側。

100万円が欲しくてフォロー&RTした人に自動でDMを送るのだよ。

で、「お金を送るのでこのサイトに登録してください」とか「今回は残念でしたが応募してくれたあなただけに特別案内を送るので…」とか言って個人情報を抜き取るの。

 

フォロワーをわんさか集めるのも、最終的にリストに変えるため。

そのリストは売れるから、100万円プレゼント企画をやってるヤツは儲かるの。

フォロワーが個人情報を登録する度に依頼主からチャリーンと。

で、なんでリストが高値で売れるのかと言うと「金欲しさに盲目的に行動する人」だから。

 

前澤さんのはそうではない可能性が高いのは、社会的地位のある人が、信用を失うリスクのあることをするとは考えづらいから。

ただ、それ以外は全部ヤバい。自作自演とか。

動物アイコンとかはまさにそうで「フォロワー集めてリストに登録させろ」を実践してるだけ。お金になるから。

 

短期でフォロワーを爆増させようとするヤツがいっときワラワラいたでしょ。

そういうヤツの目的は全部それ。

いまだにいきなりDM送ってくるヤツとかおるけど、あんなの効果無いのわかってるからこういう手順にしたのだよ。

覚えておこう。素性不明アイコンの「フォロワー&RT」は悪魔の言葉です。